ミルキー教室・ベビママ教室がありました。

1月9日(金)ベビーフード試食会

 

市販のベビーフードを用意し試食してもらいました。幾つかのメーカーがあり、同じ「五目御飯」でも、味や噛み応えが違うのかなど確認してもらいました。初めてベビーフードを食べるので楽しみにして来ました!という方もみえました。離乳食の食べには個人差がありますが、「お友だちと一緒だとよく食べました。」という子や、「随分と食べる量が増えました。」という子もいました。食べっぷりがいい子もいて、みんなで見入ってしまいました。

好みも出てきたようで「かばちゃは苦手だね」「これがお気に入りだね」とママ同士もおしゃべりしながら楽しく試食できました。

 

新年ということで「お抹茶会」をしました。

サプライズにみなさん喜んでくださいました。

普段はなかなかお抹茶を飲む機会がないので、貴重な時間になったのではないでしょうか。

(写真がなくてすみません)

 

1月23日(金)おやつ作り

 

いつもやっている「はじまりの合図」。いままではママが手を持って動かしてくれていたのに、自分でぱちぱち手をたたいたり、体を動かすことができるようになった子がいて成長を感じました。

 

1歳を迎えた子も多くなり、離乳食完了期に突入する子も出てきました。

手づかみで食べたがる子も増えてきたので、ホットケーキを作りました。今回は普通のホットケーキをちょっとアレンジしてキャラクターのホットケーキを作りました。

ホットプレートを使うので、見合いっこ託児をして、交代で作ってもらいました。

ママでないとだめな子もいて、泣いてしまう子もいましたが、お友だちのママと一緒に待っていられる子もいました。泣いている子を抱っこするとママを取られたかと思ってつられて泣いてしまう子もいました。

ママが帰ってくるとどの子もすごくうれしそうな表情をしていました。

出来上がったホットケーキ、みんなおいしそうに食べていましたね。

また、災害時にできるおやつも作りました。袋の中にホットケーキミックスと水を入れて、ゴムで縛り湯銭すると蒸しパンができます。「こんな簡単にできるんだね」と感動いっぱいでした。こちらもみんなでおいしくいただきました。


ベビママ教室

1月16日(火)救命救急

 

山県署の消防士さんに来ていただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。

人形を使って実際にやってみると、なかなか大変で、いざとなったらできるのだろうか心配だな…という声が聞かれました。消防士さんは知っているのと知らないのとでは、行動に差が出るので、何回も講習を受けて、慣れていくことが大切と言われました。質問をしながら和やかな雰囲気で講習を受けることができました。

 新しく参加してくださったかたもみえましたが、みんなでワイワイとおしゃべりして楽しい時間を過ごすことができました。お抹茶会をしましたが、ゆっくりお抹茶を味わっていただくことができました。