新型コロナウイルスの感染が拡大し、岐阜県に緊急事態宣言が発令されました。
山県市子育て支援センター(高富児童館)では、1月14日(木)~2月6日(土)までの行事ついて、次のように変更します。ご理解、ご協力をお願いいたします。
令和2年10月、11月に実施しましたアンケート「withコロナ、皆さんの新しい生活様式について教えてください。」のアンケート結果です。80件のご回答を頂きました。ご協力ありがとうございました。
現在は、感染状況も変わり、アンケート実施時とは違う生活をされているかもしれませんね。
山県市子育て支援センターでは、アンケート結果を受け、Withコロナの考えのもと、感染対策を取りながら事業を実施してまいります。
自粛疲れのストレスや体力の低下、子どもたちの発達についてなど、皆さんそれぞれに不安も多いようです。
少しでも皆さんの助けになれるように、出来ることをやっていきたいと思います。
また、ご意見、ご要望などありましたらお聞かせください。
山県市子育て支援センター(高富児童館)
☎0581-22-4750
わんぱくひろばのお知らせです。
2月4日(木)四国山香りの森公園 香りドームでおつかいごっこをします。 どんぐりのお金でお買い物をして、お家を作ろうです。
先着10組申込制です。 申し込み受付期間は1月12日からになります。
皆さんの参加をお待ちしております。
11月14日(土)、山県市内の小学生を対象に、「サイエンス講座~小麦粉と片栗粉であそぼう~」が開催されました。
今年度、2回目のサイエンス講座。今回は1年生~3年生のみんなが参加してくれました。
今回のテーマは小麦粉と片栗粉。色が変わる小麦粉粘土を作ったり、片栗粉と水を使って、握ると固くなり、握るのをやめると液体になる(ダウラタンシー現象というそうです)不思議な現象を楽しんだりしました。
長い時間こねる作業もありましたが、みんな気長に取り組み、たくさんの発見をすることができました!!